体育館で受付して、まずは七夕飾りの短冊に願い事を書いていただき部員さんが笹に結び付けます。そのあと毎回お弁当に手紙を書いてくださる田尻小4年生の皆さんとのふれあい交流会が始まります。児童代表のあいさつの後、児童の司会でスタートです。最初に学校生活を紹介した劇が演じられ、ユーモアたっぷりの内容で楽しいです。その後、お年寄りと児童が一緒に手作りゲームやマッサージなどでふれあい交流をしました。肩もみや手もみなどで大変気持ちよくなりました。ありがとうございました。
小学生が帰った後、部員さん、さくら会の皆さんで昼食の配膳をして昼食となりました。コミ会長あいさつの後、さくら会代表にメニュー説明をしていただいてから全員でいただきました。
| さくら会の皆さんが早朝から準備 |
| お弁当が並びます |
| マイクロバスが到着です |
| 受付で会費200円と短冊を渡します |
| 田尻小4年生参上 |
| 劇が始まります |
| お弁当も完成がちかい |
| ふれあいゲームしてます |
| 何時誰が何処で何したゲームです |
| お弁当以外の料理も作ります |
| 的あてゲームもしました |
| 肩もみなどのマッサージでいい気持ち |
| やわらかい手に感激 |
| 七夕飾りもできました |
| お年寄りからお礼の言葉 |
| お年寄りと部員さん、さくら会の皆さんが一緒に |
| 料理に舌鼓を打ちます |
| とってもおいしい‼ |
| 今日の献立です |
| 代表からお礼の言葉 |
0 件のコメント:
コメントを投稿