今回は、佐藤池新田の「さつき荘」の裏山で「センブリ」の可憐な白い花を観察。旧鏡里小学校碑を見た後、池のほとりの山野草公園から十三本塚でいろいろな植物を観察。佐藤池新田集会所裏にて観察。その後、萩野先生宅のお庭を拝見させていただきました。地元にある各種の山野草を育てていて大変すばらしいお庭でした。萩野先生から、今満開の「ジュウモンジソウ」を沢山の人に分けていただきました。ありがとうございました。
次回は11月11日(金)を予定しています。
| 研修室で雨の上がるのを待ちながら座学 |
| 藤林先生と萩野先生 |
| 「センブリ」の花、あたり一面にあります |
| 雨の「センブリ」を観察 |
| 萩野先生の説明 |
| 旧鏡里小学校の石碑 |
| 山野草公園 |
| 十三本塚 |
| 傍らの植物を確認 |
| 名前がわかりません |
| 佐藤池新田公民館裏で観察 |
| 萩野先生宅 |
| 珍しい植物の説明をする萩野先生 |
0 件のコメント:
コメントを投稿