2015年7月30日木曜日

大地の芸術祭・ひまわり広場・龍ヶ窪名水を楽しむ旅~郷土誌第7回

 7月29日(水)に郷土誌講座で十日町・津南方面の散策を楽しみました。
最初は十日町博物館で新潟県唯一の国宝の縄文時代の火焔土器を見学。東京オリンピックの聖火台への推薦活動を行っていました。
 大地の芸術祭としキナーレ別館(旧清津峡小学校)を訪ねました。建物はとてもユニークな作りで小学校とは思えないようでした。残念ながら平成21年に廃校となり現在は避難所になっているようです。そこには木材を使った面白い作品と昔から現在までの小学校生活の写真を使った作品などが展示されていました。連日売り切れの食堂は惜しくもお休みでした。残念!
 郷土誌としては初めてお弁当から外部委託にすることとし、「越後田中温泉・しなの屋」さんで食事休憩とお風呂を楽しみました。皆さんには大変好評でした。
 午後からは「ひまわり畑」を見学しましたが、時期が早いのかまだ、1部だけ咲いている状態で一面ひまわりとなっていませんでした。
 その後、名水百選の龍ヶ窪を見学。透明度に、美味しくて冷たい水に、一同感激でした。

東京オリンピックの聖火台に!!

国宝の火焔土器を見つめる

旧清津峡小学校生活の写真がオブジェに

見学者が1個ずつビー玉を流すとやがて木の川が満たされる

郷土誌では初のランチです

越後田中温泉・しなの屋さん 女将さんが美人です

「ひまわり畑」で記念写真



龍ヶ窪神社

池の水がとっても澄んでいます

 

0 件のコメント:

コメントを投稿