作品等の展示には各種講座の皆さんや個人の皆さんの力作や田尻・安田・茨目の各保育園の年長児のが並びました。その作品の質の高さに訪れた人たちが感心することしきりでした。
2階の和室には書道・手芸・俳句・生け花・着付が展示され、手芸教室や茶道クラブの体験も行われ大変好評でした。研修室には写真・絵手紙・押し花絵・手芸・陶芸・コミデイホームの作品が展示されました。また、体育館には園芸や食推の皆さんのブースができ盛り上がっていました。
日曜日にはコミセン駐車場にふわふわランドを用意し子供さん用のゲームコーナー、焼きそば・綿あめなどの屋台村、夢の森の出張体験コーナー、四季菜さんの野菜コーナーなどができ、餅つき大会とふわふわランドには長蛇の列ができていました。
体育館の芸能広場では安田・田尻の保育園年長児のダンス、小学校合唱部、中学校吹奏楽部やコーラス部「コスモス」や田尻おんどこ会の唄・踊り、民踊サークル「美鈴会」など多彩な出し物が続き盛大な拍手を浴びていました。体育館はお客様であふれかえって程でした。
実行委員・役員の皆様大変ご苦労様でした。おいでくださった皆様大変ありがとうございました
| 手作りの看板を玄関に |
| 保育園児の絵、貼り切れないほど沢山 |
| 茶道教室のお手前 |
| 研修室の作品 |
| 売店・屋台の食べ物つくり |
| 園芸教室の作品 |
| 手芸教室の体験コーナー |
| 書道教室の作品 |
| 体育館いっぱいの観客 |
| 売店コーナー、早々に売り切れ続出、追加! |
| 小学校合唱部 |
| 綿あめはいつも大人気 |
| ふわふわランドは長蛇の列で時間制限あり! |
| まだなの⁉ 早くして |
| 餅つきにも長蛇の列 |
| 東中吹奏楽部 |
| 「のびのびチビッ子広場」と体育祭の様子展示 |
| あでやかな踊りに見入る |
| ビンゴ大会!豪華景品あり |
| 和室の展示模様 |
| コミディホームの作品 |
| 研修室の様子 |
| 研修室の様子 |
0 件のコメント:
コメントを投稿