2025年8月8日金曜日

交通安全教室~はつらつシルバーサロン

 8月7日(木)にはつらつシルバーサロンの交通安全教室&ミニ茶話会が行われました。

初めに柏崎警察署と交通安全協会の劇団?による交通安全コント「ドクター ヤブ田」で交通安全についての知識をあらたに学びました。

終了後、先日のたじり夏祭りの様子のビデオを観ながら茶話会を行いました。

次回は9月11日(木)に小千谷市の「おぢや震災ミュージアムそなえ館」見学と川口温泉でランチの予定です。

















2025年8月6日水曜日

たじり夏祭り盛況のうちに終了しました

 8月2日(土)のたじり夏祭りは猛暑の中での開催にもかかわらず、600名を超える来場者があり、スタッフを含め約700名が参加し、熱気あふれる盛況のうちに無事終了できましたことを関係者一同大変喜んでおります。昨年よりも広げた観覧席は満席となり、アクロバットポールダンスの「めりこ」さんのパフォーマンスに大いに盛り上がりました。盆踊りは昨年より参加者が増え大きな輪となりました。また、屋台村では長い列ができないよう工夫し、用意した飲食物はすべて完売、子供ゲームコーナーも多くの子供たちで賑わいました。







 

2025年8月1日金曜日

地域安全マップつくり~地域安全部

 7月29日(火)に田尻小学校の児童の希望者を対象に柏崎市市民活動支援課の皆さんの指導により地域安全マップつくりを行いました。セーフティよつわの正副部長および保護者の方にも協力いただき行いました。

初めに安全・危険場所や防犯について学習し、実際に地域を歩いて体験、確認作業を来ないました。その後回ったところを地図に落としてマップを作成しました。完成したマップを見せながら発表会を行いました。

今回は昼食をみんなで食べてから午後はコミバスで博物館に行きプラネタリウム見学をしました。



















































ぎおん柏崎祭り民謡流しに参加しました

 7月24日(木)夜のぎおん柏崎祭りの民謡流しに参加しました。今年は地域の皆さんの参加希望者と田尻民謡おんどこ会約80名で参加しました。

参加にあたり田尻民謡おんどこ会と民謡保存会の方から指導いただきながら3回の練習を行いました。