4月21日(木)に今年度第1回目ののびのびチビッ子広場が開催されました。今年度は5組11人の親子が参加です。
工作では兜とミニこいのぼりを作りました。そのあと、親子で楽しい体操を行いました。
令和4年度の最初の事業として「たじり桜まつり」(4月2日から4月17日)を行いました。コミセン駐車場の桜並木にイルミネーションとライトアップを行いました。4月2日(土)に地域振興部員と夢拓塾の皆さんで飾りつけを行いました。
今年もコロナ禍で、皆さんが集まっての飲食を伴うイベントは開催しませんでした。代わりに田尻地域をめぐるってキーワードを集め、景品と交換する「キーワードラリー」を行いました。多くの皆さんに参加していただき、「田尻地区は広かった。知らなかったところに行けて良かった。」「大変良い企画だ思いました。」などお褒めの言葉をいただきました。また、普段、コミセンに来られない方もたくさん参加されてコミセンまで結果を届けていただき、今後の広がりにつながっていくように感じました。ありがとうございました。
| 地域振興部&夢拓塾合同打合せ |
| 担当に分かれて |
| ライトアップ準備 |
| のぼり旗立て |
| イルミネーション設置 |
| 点灯しました。 |
| まだ桜は咲いてません |
| 田尻保育園児のお花見です |
| 平井農村公園 |
| 田尻神社 |
| 緑ヶ丘ニュータウン桜の公園 |
| 佐藤池野球場 |
| 田尻りいこいの広場 |
| はまももと桜の競演 |
| 三ッ家農村公園 |
| コミセン体育館をバックに |
| コミセンロードのチューリップが・・・ |
| コミセン駐車場 |
| キーラードラリーの景品 |